後継経営者コーチングとは?
後継者と言う立場から、このような思いを抱いた経験はないでしょうか?
「不透明な社会情勢で会社が存続出来るのか不安」
「明確な方針が見いだせない。打ち出せない」
「先代と考えや方針が合わない」
「自分のアイデアや考えが社員や組織になかなか浸透しない」
「社員とのコミュニケーションがうまくとれない」
「自分の後継者としての力量不足を感じる」
事業承継は、企業の原点でもある「目的」と「目標」を改めて問い直し事業を再構築できる貴重な機会(チャンス)でもあります。
事業後継者コーチングは、次の3つの視点で後継経営者(後継者や2代目・3代目経営者)様をサポートするコーチングです。
◆経営上の知的資産(経営理念、ビジョンや行動指針、組織風土の醸成、人財育成など)に関わる見直し・検討の相談
①事業(経営)を引き継ぐタイミング
②事業(経営)を引き継いだ後
◆後継経営者(後継者や2代目・3代目経営者)のメンター(悩みや不安、こころの持ち方)サポート
をご支援するコーチングです。
中小企業を取り巻く状況
日本企業のうち99%を占める中小企業は、雇用や技術の担い手として日本を支える重要な存在です。しかし、今、中小企業の後継者不在状況が深刻であり、廃業の増加による貴重な雇用や技術への影響が懸念されています。
これが2025年問題と言われている問題であり、これは、経営者の年齢が70歳(平均引退年齢)以上の企業が、全国で約245万社まで増加し、そのうちの約半数に相当する約127万社が後継者不在による廃業・倒産の危機に直面すると予測されている問題です。
この予測すべてが現実となると、約650万人の雇用が失われ、GDP換算で約22兆円もの大きな経済損失が生じると言われていて、社会全体として見て見ぬふり出来ない社会問題に直面しています。
事業承継の種類
中小企業の事業承継は、これまでは親族内での事業承継(親族継承)が70%近くを占めていましたが、ここ数年は、その状況も様変わりしてきており、親族承継以外に、社内の社員に事業を引き継ぐ社員第三者承継、社外の第三者(企業や創業希望者等)へ株式譲渡や事業譲渡により承継するM&A(社外への引継ぎ)の割合が増え、それぞれほぼ均等に30%づつの割合で事業承継が行われています。
<事業承継の種類>
◆親族内承継
◆社内第三者承継
◆M&A(社外第三者承継)
各々の特徴や詳細につきましては、下記中小企業庁のホームページ内で詳しく解説が掲載されていますので参照下さい。
*参照(「中小企業庁「事業承継を知る」)
事業承継の構成要素
事業承継を円滑に進めていくために必要とされる要素としては主に3つです。
①人(経営)の承継
◆経営権
②資産の承継
◆株式
◆事業用資産(設備や不動産など)
◆資金(運転資金、借入など)
③知的資産の承継
◆経営理念
◆ビジョンや行動指針
◆培ってきた組織風土
◆社員の技術や能力
◆ノウハウ
など
*参照(「中小企業庁「事業承継を知る」)
サービスプラン
事業承継を円滑に進めるための3つの構成要素の中で、当社がサポートする構成要素は「知的資産の承継」です。ご提供サービスプランをご紹介します。
プラン:経営理念 策定プラン
経営理念は、経営者自身の事業に対する目的を社内外に指し示す原点とも言うべき重要な要素となります。
経営を引き継ぐにあたりその前後で策定しておくことで経営のバトンがスムーズに受け渡しできます。
特に、近年では、金融機関は経営方針書や事業計画書があるかないかを注視する傾向があり、経営理念はそれらの土台ともなりますので、そういった意味でも経営理念の策定は避けては通れません。
「経営理念 策定プラン 詳細ページへ」
後継経営者コーチングの進め方
項目 | 内容 | |
形式 | 「ZOOM」(オンライン)での開催を基本とします。 *対面でのセッションご希望につきましても「可能」です。 但し、会議室やカフェでの利用料金及び、交通費をコーチング・フィーとは別に申し受ける形となります。 |
|
セッション時間 | 90分/回 | |
セッション間隔 | ご相談に応じます。 | |
セッション日程 | 毎週月曜日~金曜日-AM9:00~PM7:00 *セッション最終スタートは、PM7:00~が最終となります。 毎週土・日・祝日は不定期。 *ご相談下さい。 | |
期間 | 契約期間は、12カ月/クールを基本とします。 *その後は双方合意の上、都度話し合いをしながら進めます。 |
|
ご契約 | 法人・個人どちらでの契約も可能です。 | |
ご精算 | 法人の場合、締日に合せて請求書をお送りさせて頂きます。 支払い単位も、毎月や一括など、ご要望をお伺いしながら進めさせて頂きます。 |
オプションメニューについて
SANNETでは、若手中小企業経営者の皆様の経営や日々全般が更に今より“いい風”になって頂くことへの想いから上記「経営者コーチング」とは別に経営者だけでなく会社全体のベクトルを合わせることが出来る特別なプランもご用意させて頂いております。そのことにつきましては「オプションサービス・プラン」ページをご参照下さい。