やらないことを決める
朝晩、過ごしやすい気候になってきました。
早いもので9月も半ば。
激変の2020年も残すところ3か月半。
年初に立てた「目標」の進捗具合、いかがでしょうか?
こんにちは。
チーム力が仕事の成果に影響する中小企業の
チームの育成、人材の育成
プロコーチ 香西 拓也(こうざい 拓也)です。
香西のプロフィールはこちら。
プロフィールはここをクリック
今日のブログは、
「やらないことを決める」
と題してお届けします。
ふと目にしたメモ
書類の整理中、ふと目にしたメモ。
年内の目標と3年後の目標が書いてあった・・・。
と言うことは、書いたことさえ忘れていた(汗)
カレンダーに目をやると9月半ば。
考えてみると今年もあと3か月半と言うことに気付きました。
「えぇ~~、あらまぁ~」と我ながら驚きとともに呆れてしまう。
改めて、書いてあることに目をやり、
達成度のチェック。
「40%」と自己診断。
いいのか、ダメなのかは、脇に置いて、
今年の大晦日にもう一度このメモを見て
「よしっ、100%」と思えるようにするには
どうすればいいかを考えはじめた。
やらないことを決める
あと3か月半で、数字上単純計算に「60%」の上積みを
しないと100%にはならない・・・
「大変だぁ~」と少々諦めモードに入っていく。
考えるだけでも、あれもしなきゃ、これもしなきゃ・・・と
「やらなければいけない」ことがいっぱい出てきて、
「諦め」モードは、白旗状態に。
そんな時って、必ずと言っていいほど人が取る行動として
「自分を責める」ことってやりませんか?
私も気づけば、「あの時〇〇だったから」、
「もっと〇〇しなかったから、ダメなんだ」とか
つい考え、自分を責めたりしがちになります。
そこで、思いついたことが「やらないことを決める」
やることがあるなら、
やらないと決めることも大事だと感じ、考えてみました。
私はどちらかと言うと
「ちゃんとしないと」とか「丁寧にしないと」と
考えがち。
なので、
『躊躇することをやめる』=『躊躇しない』
そこから
完璧を目指さない。
そこそこのクオリティでとりあえず進める。
ことをやってみようと考え、現在絶賛取り組み中ですが、
現時点での感想としては、お勧めです。
やってみての変化
躊躇しない。
完璧を目指さない。
そこそこのクオリティでとりあえっず進める。
をやってみてですが、
行動量が増えました。
加えて、増えた分、行動が変化しました。
それは、時間を区切らないと進まないので
時間管理をするようになりました。
また、併せて、本当の意味でやらないことも
行動量の増加と共に、それ以上に増えました。
気付き
躊躇しない
完璧を目指さない
そこそこのクオリティで進める
ことをやり始めて、大事なことに気付きました。
それは、
時間は有限、且つ、平等
であるということです。
当たり前ではありますが、
時間は有限、且つ、平等であるということです。
どういう風に使うかも自由。
必要なことに必要な時間を費やす。
そうしないと目標は叶ないということです。
自分の時間の使い方を決めるのは、
自分しかいないということです。
今日も最後までお読み下さりまして、
ありがとうございました。